初めてのヤフオクでナガレハナサンゴとマメスナを購入
前回サンゴを購入したのは3ヶ月前くらい。
こちらに書いたツツマルハナサンゴとウィスカーズコーラルが最後でした。
そろそろ、サンゴを追加したいなと思ってはいるものの、お店に行っても、
高い!!
キレイなやつが無い!!
ネットで探せばキレイなの売ってるお店はあるものの、更に高い!!!
ずーっとゆらゆら系のLPS(ハナサンゴ系)を探しているのですが、おこづかいを切り崩している僕に見合ったサンゴはなかなか見つからないんですよね。
そして、ついに行き着いたのがヤフオクでした。
人生初めてのヤフオク
ネットオークションって、ちゃんとした品物が届くのだろうか、、、とすごく疑っていて、今まで見向きもしていなかったのですが、ヤフオクで”ナガレハナサンゴ”とか入れて検索すると、結構ひっかかるんですよね。
しかも綺麗な上に、1円スタートと魅力的な価格設定!
これは試しにやってみるしかない!
そして見つけたのがこちら。
こんなきれいなの初めてみました。
ちょうどこの日が落札日で、残り3時間。
もう、これはやるしかないなと。
ヤフオクに限らず、オークションに参加するもの初めてだったのですが、自動入札(?)っていうんですかね、自分の上限を入れて入札すれば、そこまでは自動的にやってくれるようです。
いままでは、ずーっと張り付いて見ていないといけないのかと思っていたので、この仕組はすごい便利だなと思いました。
まだ、誰も入札していなかったので、ひとまず2000円くらいで入札しておきました。
しかも、同日中の落札分は発送を一緒にしてくれるらしく、これは送料も考えたらたくさん落札したほうがお得だなと思い、他に入札している人がいなそうなマメスナも適当に入札。
そして、そろそろかなーと思って、終了15分前くらいに覗いてみたところ、なんとナガレハナの最高入札者が自分じゃなくなっている!!
これはマズいと、更に高値で入札すると、更に入札されるという攻防が続き、どうにかお目当てのナガレハナサンゴを落札できました!
しかし、1分前まで最高入札者だったはずのマメスナ達はほとんど他の方に持ってかれてしましました。
やはり終了間際がポイントなのですね。。。
でも、競るのちょっと楽しかったw
そして落札できたのがこちらの2つで、ナガレハナが3000円くらい、マメスナが1000円くらいだった気がします。
送料入れても、この値段ならお店で買うよりだいぶ安いなと感じます。
発送されてきたナガレハナサンゴとマメスナ
落札したのが平日だったので、週末に届くようにお願いしました。
そして届いたのがこちら。
少しだけ水漏れしてましたが、若干というレベルなので全く問題ありませんでした。
意外と梱包もしっかりしているなという印象です。
そしてこちらが中身のサンゴ。
ナガレハナサンゴって、こんな骨格なんですね。
自分で飼ってみないとなかなか見る機会がない。
マメスナはこんな感じで、薄いライブロックに活着していました。
うちにあるマメスナと違って、共肉が結構しっかりしています。
サイズ感はこんな感じで、ナガレハナは7,8cmくらい、マメスナは4,5cmくらいでした。
どちらもひとまず仮置きして、どんな感じか様子見しました。
2時間もすると、どちらも開きました。
色味はヤフオクで見た写真ほど発色良く無かったけれども、ナガレハナはしっかりパープルハンマーで茎はグリーンだし、マメスナも淡いピンクでどちらも綺麗です。
やっぱり照明も違うし、写真なので現物とも違うんでしょう。
このあたりは現物見れないので仕方ないかな。
ひとまず、どちらも問題なく開いていたので、固定することにしました。
今回も固定はホールドファストを使います。
マメスナは置き場所変えることになりそうな気もしたので、ナガレハナサンゴだけ固定しました。
夜になって消灯するとこんな感じでマウスが見えることもあるのですが、調子悪いわけでは無さそうなので、こういうものなのかな。
そして↓が2,3日後のナガレハナサンゴですが、膨らむとものすごいボリュームになりました。
となりのライブロックの上にマメスナは置いておいたのですが、気がづくとヤドカリに微妙に位置をずらされてしまい、ナガレハナと接触しそうになってました。
危ない危ない、、、
久しぶりにサンゴが増えてとても嬉しい。
欲しいものが見つかりやすいし、価格も手頃な場合もありそうなので、これからもヤフオクはちょこちょこ覗いてみようかなと思います。
しかし、自分に厳しくないとドコまででも値段が上がってしまうので、そこは気をつけなければ。。。