新しい WordPress テーマを考える
このブログはWordPressを使っています。
使っているWordPressテーマは、素人ながらHTMLから独学で学んでだらだらと1年くらいかけて作り上げた、完全自作テーマです。
あまりにもダラダラと作ってしまったので、当初のコンセプトというか、どんな雰囲気に仕上げたらいいのかすっかり忘れ、ひとまず出来上がったのがこの状態なので、自分自身が気に入っていない箇所も多々ありますし、素人の突貫なので、ところどころフォーマットも崩れてきてしまっているところなども目立ってきました。
海水ネタも底をつき、ブログの更新も滞りはじめているので、このタイミングでブログのテーマもリニューアルできたらなと思っています。
僕は一応普段やっている仕事はSEっぽい感じなのですが、普段の仕事で一切プログラミングはしていないので、そういう意味ではそもそも素人ですし、一年半くらい前に勉強したHTMLの知識もすでに忘却の彼方。
なので、改めて復習をしつつ、新しいテーマを作成していくまでの過程をなるべく細かくブログでもまとめていければと思っています。
ブログ書くのは、単に今度はダラダラやらないでガシガシ作っていくようにするためと、自分がドコまでやったのかをすぐに思い出せるようにするためです。
これから自作のWordPressテーマを作成したいと思っている方の参考になればとかは特に思っていませんが、気になるところとか、お前間違ってるよとかあれば、ぜひTwitter(@yowatana1987)でお知らせいただければと思います。
ちなみに今の時点では、以下のような感じで進めていければと思っています。
- テーマのイメージを紙で起こす
- HTML/CSS でイメージを形にする
- WordPress用にPHPに変換する
- 細かい機能を実装していく
まずはテーマを起こす前に、どんな風にしたいかをある程度まとめていかなければいけないので、いろんなサイトを巡って参考にしたいものを見つけたいと思ってます。
4については、今のWordPressテーマでは使っていないJavaScriptにもチャレンジしたいけど、今の時点では未経験なので少し時間がかかるかな。
他にも細かい話はたくさんあるのですが、ひとまずこんな感じで進めていこうと思うので、よかったら応援してくださいませ。